2025年4月17日 / 最終更新日時 : 2025年4月17日 siro 色彩検定シリーズ 独学!色彩検定1級の勉強方法について【2次試験対策】③~慣用色名について~ 今回は色彩検定1級の2次試験に向けて、「必ず覚えないといけないこと」について紹介します。私は独学かつ1回目の受験で合格しました。私の勉強法は満点を狙いにいく方法ではなく、効率重視の勉強方法です。参考になれば幸いです。 必 […]
2025年4月17日 / 最終更新日時 : 2025年4月17日 siro 色彩検定シリーズ 独学!色彩検定1級の勉強方法について②【2次試験対策】~試験勉強でやったこと~ 今回は、色彩検定1級の2次試験「実技試験」について、私の勉強方法をシェアしたいと思います。実技試験対策は、どのように勉強したら良いのかが本当に分からず苦労しました。しかもあまり時間が無かったので、効率重視でした。私なりの […]
2025年4月17日 / 最終更新日時 : 2025年4月17日 siro 色彩検定シリーズ 独学!色彩検定1級の勉強方法【2021年受験】 令和3年の12月、私は色彩検定一級を受験しました。周りに同じような勉強をしている人もいなかったので、完全に独学でしたが、なんとか合格することができました!1級を受験する人はなかなかいないと思いますが(笑)、私の勉強方法を […]
2025年4月17日 / 最終更新日時 : 2025年4月17日 siro 色彩検定シリーズ 一ヶ月弱で間に合わせた色彩検定2級の勉強方法② 前回の勉強方法に引き続き、私なりの勉強方法を紹介します。前回のはざっくりとした勉強方法、今回は詳細です。実際に検定を受けて、これだけは覚えておいた方がいい!というものに限定します。 これは覚えておいたほうがよいこと3つ […]
2025年4月17日 / 最終更新日時 : 2025年4月17日 siro 色彩検定シリーズ 1か月弱で間に合わせた色彩検定2級の勉強方法 令和3年6月に色彩検定2級とUC級を受験しました!なぜ2級からかというと、3級は令和2年の冬試験を受ける予定が延期になり、延期日程が外せない仕事と重なり受けれず😭ならいっそ2級から受けちゃえと思ったのです […]